新型フリードにチャイルドシートを設置するとこんな感じ。子供の乗せ降ろし風景も。

2018/09/07

こんにちは、イソノです。
2016年発売のホンダのフリードを買って半年が経ちました。
この車は、妻が主に運転し、子供を乗せることをメインの目的として購入しました。
半年経ち、子供を乗せて運転することにも慣れてきました。
フリード購入時にいくつか記事を書きましたが、今回はフリードとチャイルドシートについて書いていきたいと思います。
フリードにチャイルドシートを設置したいんだけど、実際どんな感じになるの?ISOFIX(アイソフィックス)は使えるの?といった疑問にも答えられるかなと思います。

ちなみに、我が家のチャイルドシートはアップリカの「クルリラ」です。

【関連記事】
> フリードにチャイルドシートを二台設置。結論は二列目に二台だ。
> ファミリーカーとして、新型フリード7人乗りではなく6人乗りを選んだ理由。
> 新型フリードが納車されました!内装や乗り心地の感想レポートします。
> 新型フリード納車レポート―3列目のシート状態、収納状態はこんな感じ。

どのシートにどんなチャイルドシートが設置できるのか?

まず、前提として我が家のフリードは「フリード G(ガソリン) Honda SENSING 6人乗り」です。こちらの車を基本に説明しますが、7人乗りでも大差ないはずです。

2列目はISOFIX(アイソフィックス)対応、3列目は非対応

2列目は左右シートともにISOFIX対応のシートです。 このマークがシートについているとISOFIX対応なのですが、ばっちりついています。

また、ISOFIX対応の金具もこんな感じで設置されています。

チャイルドシーを金具に設置した状態はこんな感じです。

3列目はISOFIX対応していません。

3列目はISOFIX対応していません。
ですので、3列目にチャイルドシートを設置したい場合は、シートベルトタイプのものを使用することになります。
フリードの3列目にはもちろん、シートベルトがついていますので、こちらで設置することになります。

ただ、フリードの3列目にチャイルドシートを設置するというのは、子供が二人以上の場合だと思いますが、3列目に子供を乗せるのは結構面倒くさいのではないかな、と思います。
というのも、フリードはそれほど広い車ではないので、2列目に一人目を乗せ、さらに三列目にも、となるとチャイルドシートに乗せるためにわざわざ車内に入り、低い体勢で3列目に移動する必要があるためです。
子供がいると、荷物も多くなりがちなので、子供を抱え車内を低い体勢で移動するのも一苦労なはずです。
なので、子供が二人いる場合は2列目二台のチャイルドシートというのが使い勝手としては良い気がします。
まあ、2列目に二人となると、一人乗せた後反対側にぐるっと回る必要はありますが、私の感覚としては、車内に入って低い姿勢で操作するよりは反対側にまわる動きの方が楽なのでは ないかと思います。

【関連記事】
フリードにチャイルドシートを二台設置。結論は二列目に二台だ。

チャイルドシートの取り付け方法

我が家では2列目にISOFIX対応のチャイルドシートを設置しています。
設置方法はすごく簡単で、ISOFIXの金具と連結するように、差し込むのみです。
設置方法の詳細はこちらを見てもらえると分かりやすいです。
http://www.combi.co.jp/products/carseat/isofix/

シートベルトタイプのものは・・・・すいません、やったことがないので詳しくは分かりません。

子供をチャイルドシートに乗せる時の自分から見た風景はこんな感じ。

まず、スライドドアを開けます。スライドドアを開いた状態はこんな感じです。
我が家では運転席の後ろにチャイルドシートを設置しています。

チャイルドシートに乗せて、ベルトを締めます。

進行方向に回転させて完了です。

ちなみに、両側のスライドドアは、運転席手元のボタンで開閉が可能です。
運転席から降りる前にこのボタンを押せば、子供を降ろす時にもすごくスムーズです。
スライドドアは開閉に少し時間かかりますので、急いでいるときは結構便利です。

運転席からチャイルドシートを見た風景、ベビーカーを乗せた様子など。

我が家では二列目にチャイルドシートを設置しているわけですが、運転席から振り返ってみると、こんな感じの風景になっています。

ちなみに、バックミラーでは子供の様子は結構見えづらいので、自分の顔の位置を動かすなど調整が必要です。

ベビーカーを乗せる位置は?

また、チャイルドシートを使っているということは、ベビーカーも使っている方がほとんどだと思いますが、ベビーカーを乗せる位置としては、2列目、または3列目の座席を収納したスペースになります。
2列目の座席前に収納した場合はこんな感じです。
我が家の6人乗りの場合は、通路部分に乗せることも可能です。

3列目に収納した場合はこんな感じです。
片側のシートを収納したスペースに入れています。

また、二列目の片方に人が乗って、子供の相手をすることもできます。
写真は、妻が子供の鼻をかんでいる様子です。

まとめ

フリードへのチャイルドシートの設置について紹介してきました。
フリードは2列目がISOFIX対応、3列目が非対応となるのがポイントです。
※私のフリードではこのタイプです。違う車種もあるのかもしれませんので、確認してください。
私のおすすめとしては、ISOFIX対応のチャイルドシートを2列目に設置です。
2台置くとしても、3列目は使いづらいんじゃないかなーと個人的には思います。

最後に、フリードに半年乗ってきてしみじみ分かりますが、この車のキャッチコピー通り「ちょうどいい」というのがぴったりです。
運転するのもサイズ的にちょうどいいし、駐車も苦労はないし、子供を乗せるのにも、荷物を載せるのにもちょうどいいです。
大容量でもなく、パワーがあるわけでもないけれども、本当に使い勝手の良い車だと思います。子供も荷物も乗せられるし、子育て世代にもまさに「ちょうどいい」です。
特に車にこだわりがあるわけでもなく、大容量のものも必要ではない、けれども子供も乗せたい、荷物も載せたいといった場合にはこの車はおすすめです。

【関連記事】
> フリードにチャイルドシートを二台設置。結論は二列目に二台だ。
> ファミリーカーとして、新型フリード7人乗りではなく6人乗りを選んだ理由。
> 新型フリードが納車されました!内装や乗り心地の感想レポートします。
> 新型フリード納車レポート―3列目のシート状態、収納状態はこんな感じ。

-子育てのこと, 子育てアイテムのこと