新米パパ一年目を振り返る~父親としての自覚はいつ芽生えたのか

2017/02/18

jikaku01
2015年11月後半、第一子の娘が生まれ父親になりました。
それから約一年。初めての出来事ばかりで、感覚としては今までの一年よりもかなり長く感じました。
一年経ってみて父親としての、家族としてのかたちが何となく出来てきた気がします。
2016年も終わろうとしている今、子供がいるという初めての一年を振り返ってみたいと思います。
そして、いつ父親としての自覚がいつ芽生えたのかも、記録として残しておきたいと思います。

【誕生】出産時の感想

blogstart
生まれる前日の夜、破水したため急きょ病院へ。
※病院とはいっても、マタニティクリニックでまるでホテルのような感じです。
しかし産気が収まった?のかその夜には生まれる気配もなく、私は帰宅。
そして翌日の早朝(6時頃)に妻から”生まれそう”という電話があり病院へ行くと、妻は分娩室へ移動していて陣痛に耐えている様子でした。
分娩室といっても、床に布団が敷いてあるだけで、想像していたものとは違っていました。
想像では、ベッドの上に寝かされ、何か器具を付けられ股を開いているものだと思っていました。
が、妻は分娩室とは思えないような部屋で床に敷かれた布団の上に寝かされていました。
なので、私自身あまり緊迫感も感じなかったのですが、徐々に陣痛の感覚も短くなり、いよいよ生まれそうという時になって、「旦那さん、足を抱えてください!」という助産師さんからの言葉。
出産の時、立ち合いでも夫は妻の手を握り頑張れと手を握るくらいかと思っていたのですが、妻の足を抱える係になり、股が完全に見えるポジションになってしまいました。
そこからは頭が出たり入ったり・・・というのを見て、出てくる瞬間も完全に見ました。
ヘソに繋がった管や胎盤などなど・・・結構衝撃的なシーンではありましたが、娘が生まれた瞬間の産声はやはり感動的なものでした。
「あああ~生まれた。頑張った!」と涙目で妻に言ったのを覚えています。

【~2ヶ月】現実感のないまま日常が過ぎる

furo_first
出産後、妻は実家で(車で15分ほど・・近いです)一か月ほど過ごしていたというのもあるのですが、自分に子供がいるという実感があまり湧きませんでした。
子供が生まれたという認識はあるんですが、実感が無いというか・・・うーん。表現が難しいですね。
1か月後に妻と娘は実家から帰ってきましたが、娘は泣くか寝るかでほとんど”物体”に近い感覚です。
いや、自分の子供という認識はあるんですけどね・・・。
この頃に初めて風呂に入れるという体験もしました。
その時の記事では、「父親の自覚が出てきた気がする」と書いていますが、今思うとそんなに自覚は芽生えていなかったなと思います。

【関連記事】
新米パパが押さえておきたい赤ちゃんのお風呂の入れ方:初めてのお風呂~首がすわる前

【~6ヶ月】子供に泣かれる期間

赤ちゃんの泣き顔
生後半年くらいまでは、私が抱っこしたりするととにかく泣かれていたような気がします。
当時の苦労を記事にしていますが、泣かれると悲しかった記憶があります。
妻がいればなんとか泣かずにいれるのですが、私と二人きりになった瞬間にギャン泣き。
私が「安心できる人」として認識されていないもの悲しかった記憶があります。
娘は腰が据わったり表情が豊かになってきたりと大分人間らしくなってきましたが、父親としての自覚はこの時点でも確立していなかったと思います。

【関連記事】
赤ちゃんが父親と二人だと泣く?俺は悲しいぞ・・なんとかしたい。

【7ヶ月頃】子供が自分を見て笑う、抱っこしてとせがむ

jikaku02
7ヶ月頃、娘が私と二人でいても泣かなくなりました。そして私を見て笑うようになりました。
さらには”抱っこして”と両手を上げてせがむように。
これは嬉しかったですね。
この時期にようやく父親としての自覚がはっきりと芽生えた気がします。
ちゃんと娘と意思疎通ができているというか、頼られている感じがして「よし、この子のために頑張ろう。生活や金で困ることが無いようにしてやろう」と責任を感じたのを覚えています。

【9ヶ月頃】子供が自分をはっきりと認識する、伝い歩きするようになる

jikaku03
この頃、伝い歩きするようになり、赤ちゃんというよりは幼児に近い感じになってきました。
そして、私のことも信頼できる存在としてはっきりと認識しているようでした。
私が娘のそばを離れると泣き、必死でトコトコと伝い歩きしてついて来ようとしたり。
そんな後追いをされたりすると、もう超絶可愛いです。
子供の可愛い仕草に触れると、父性愛もさらに高まりました。

【1歳】子供が保育園に入り、妻が職場復帰。本格的な育児が始まる。

taiki1
妻の一年間の育児休暇が終わり、復職するとともに娘も保育園に入れることになりました。
今まではずっと妻と一緒にいて親が全てという環境でしたが、保育園に行っている間は親も知らない時間になります。
寂しくもあり、成長したなという喜びもあり、少し複雑な感じです。
保育園に行き初めて2ヶ月が経とうとしていますが、保育園との連絡帳に「友達とハイタッチしていた」「シールをペタペタ上手に貼っていた」など書かれていて、楽しくやっているようです。
人見知りもあまりしなくなり、たくましくなった気がします。
妻が保育園に連れて行くのですが、ご飯を食べさせたり着替えさせたりは私の役目。
今までよりも負担は増えてきましたが、ようやくこの生活リズムが出来てきた気がします。

まとめ

娘が生まれて一年が経過。
最初は子供がいるということに実感が湧きませんでしたが、娘との意思疎通が何となくできるようになってから父親の自覚が芽生えてきました。
父親の自覚は、子供が自分を認識し頼るようになって初めて生まれてくるように感じます。
これから喋れるようになって、さらに意思疎通ができるようになると父親の自覚、子供への愛情も増してくるんでしょうか。楽しみです。

-子供のこと, 子育てのこと