赤ちゃんの名前どうやって決める?自分の名付け方は将来子供に感謝されるはずだ。

こんにちは。イソノです。
二人目の子供が産まれるまであと1ヶ月半。妻も間もなく産休に入り、いよいよという感じになってきました。

が、二人目の名前はまだ決まっていません…。
性別もほぼ男と確定していて考えやすい状況ではあるんですが、なんだか名前を考えるのにエンジンがかからないというか…「二人目の育児はいい加減になる」というけど、こういうことなんでしょうか。
一人目の娘の時は生まれる3ヶ月前にはほぼ確定していたことを考えると、遅いです。

遅くはあるんですが、「こういう方向性で名前を付けたい」というのは自分の中で一人目の娘の時からはっきりしています。
そして自分の名付け方の基準は将来的に子供に感謝される名付け方だと思っています。少なくとも恨まれることはないだろうなと。
二人目も一人目の娘と同様、その方向性で名前を決めていきたいと思っています。
妻の意見もあるので私が独断では決められませんが、「ここだけは譲れない」というのは通したいなと思っています。

名付けの方向性、基準

方向性1.間違われない名前。

いくつも読み方があるものにしない。誰が見ても正しく読めること。
この条件だと、キラキラネームはほぼ避けられます。
キラキラネームに賛否はあると思いますが、私はキラキラネームは好きではないので避けたいんです。
また、キラキラネームとは言えないまでも、何と読むのかよくわからないものが最近は多いですが、これも避けたいです。例えば人気の「陽菜」。はるな?ひな?もっと別のもの?はっきりしません。

なぜ誰が見ても正しく読めるようにしたいかというと、予備校教師の林修先生が代弁してくれていました。(2017/9/24放送「初耳学」で)

固有名詞は意味を持たないんです。固有名詞は、あるひとつのものを特定して指示する機能があるんです。とすると、ぱっと見た時に誰と特定できない、指示ができないような名前を付けることが、固有名詞本来のあり方に即しているのかと。

さらに、「個性のある名前を付けてあげたいという親の気持ちも理解できる」「親の想いが込められている」といった声に対し、

鈴木一朗(野球のイチロー選手)は、銀行の記入の見本例にありそうな名前ですよ。でも、やってることは、この上なく個性的じゃないですか。だから、名前で個性を表現しなくてもいいんじゃない?

どちらも100%賛同です。私はここまで的確に言葉にして説明することが出来なかったのですが、林先生さすがです。
ここまできっちり的確に説明することができれば、私も妻に「なんかつまらないね~保守的だね~」とか冷たく言われることもなかったはず…。

方向性2.「普通」の名前であること

これです。「普通」の名前であること。意味を持ちすぎないこと。
キラキラネームを避けるというのも含みますが、キラキラしていなくても特別意味を持ったりする名前もあります。例えば「元気」。名は体を表すで、そのまま元気な子供なら良いですが、大人しい性格で本ばかり読むような完全インドアな子供だったら、「元気」という名前は子供にとってかなり負担です。
同じような感じで、「竜馬」とかもそうですね。革命に燃えた後世に残る青年の名前は意味がありすぎます。
本当に、普通中の普通で良いと思いっています。「タカシ」とかで全然良いんです。前述のイチローではないですが、普通すぎる「タカシ」でも本人が凄ければその名前に凄みが出てきます。
「北野武」なんてそこら中にありそうな名前ですが、本人のやってきたことが凄いのでその名前は威厳すら感じます。

キラキラネームをつけられた子供たちの意見は?

下記のサイトでその調査が載っています。
https://sirabee.com/2016/08/28/155161/

ざっとまとめると以下のようなものです。

(1)イジメられた
名前は可愛いが、容姿は名前とかけなはれていて…親を恨んでいるとの事例が。

(2)これまでの頑張りが名前で妨害される
大学時代、就活に必至に取り組んでいたがなかなか内定が取れず、セミナーに行って講師から言言われた一言が「唯一の問題点は名前だね…。キラキラネームを付ける親に育てられた子供は敬遠されやすい」と。

私も個人的には、キラキラネームや変わった名前の子供を実際に見るとなんとも言えない気持ちになるので、子供同士だとイジメになったりもするんだろうなあとは思います。
自分が子供だった頃を考えても、変わった名前の人はからかわれていた記憶があります。
良くも悪くもこれは人間である限り無くならないことだと思うので、避けられるなら避けてあげたいです。

まとめ

名前の付け方について書いてきましたが、「誰もが読める普通の名前」を付けたいということです。面白味はないかもしれませんが、子供は将来必ず親に感謝するときが来ると思っています。まあ、妻からブーイングもあったりするんですが、ここは通したいなあ。

-子育てのこと